2022年03月25日

「ボタニカ」村上千彩銅版画展

「ボタニカ」
村上千彩銅版画展

詳しくはInstagram @chisacream
3/26(土)〜4/3(日)
11〜17時(最終日は16時まで)
3ta2gallery 
.
□在廊日
3/26〜4/3 在廊
※3/29と4/2は午後13時〜
変更はこちらでお知らせします


植物学者 牧野富太郎氏を描いた小説「ボタニカ」(朝井まかて著)の装画を担当いたしました。
カバーや表紙に使われた作品に加え、牧野氏や植物をモチーフとした銅版画を展示いたします。
ぜひお立ち寄り下さい。



posted by chisa at 20:41| 京都 ☁| 展覧会 | 更新情報をチェックする

2019年12月16日

「夢がとぎれている」村上千彩銅版画展、ぶじ終了いたしました

ギャラリー宇高での個展
12/1にぶじ終了いたしました。
今さらながらご報告です。
★blogは遅いんですけど
Instagramはちょこちょこ
更新しております!


来てくださった皆さま
ありがとうございました!
いろいろな感想やご意見がきけたり
お話できたりして楽しかったです。



DSC_7485.JPG

DSC_7486.JPG


DSC_7510.JPG


DSC_7499.JPG   



IMG_20191123_164304_344.jpg



IMG_20191123_164304_334.jpg



長い間お世話になった
ギャラリー宇高さんですが、
今回の個展で最後とさせて
いただくことになりました。

まだ銅版画をはじめて間もない時から
企画展をしてくださって。
本当によくしていただきました。
宇高さん、本当にありがとうございました!

制作や展覧会は
引き続き続けていく予定です。
これからもどうぞよろしく
お願いいたします。



posted by chisa at 23:19| 京都 ☀| 展覧会 | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

「夢がとぎれている」村上千彩銅版画展

個展のお知らせです。



夢がとぎれている.jpg




夢がとぎれている-ura.jpg




「夢がとぎれている」
村上千彩銅版画展

11/22(金)~12/1(日)
10~16時 会期中無休

ギャラリー宇髙
松山市水泥町821-2
089-975-0515



銅版画40点くらいと
陶のものを出します。

あと1週間なのですが、
あいかわらず
まだ制作中です・・・。

ぜひお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします!

posted by chisa at 23:23| 京都 ☀| 展覧会 | 更新情報をチェックする

2019年10月06日

豊圓寺のお寺市

DM1.JPG


DM2.JPG


2019年秋のお寺市
10/27(日)に開催いたします!

今回もいいお店がたくさんでますよ~。
紙芝居とリコーダー演奏に加えて
今回はジャンベ演奏もあります!
くわしくは豊圓寺のお寺市blogで。

ぜひ遊びにいらしてください。

------------------------------------


豊圓寺のお寺市
10/27(日)10-15時半

豊圓寺の境内・本堂にて
799-3111愛媛県伊予市下吾川163
089-982-0946

駐車場あり
郡中線地蔵町駅より徒歩5分






posted by chisa at 09:50| 京都 ☀| イベント | 更新情報をチェックする

2019年08月27日

「間-あわいー」グループ展のお知らせです

IMG_20190817_113714_301.jpg



東京でグループ展のお知らせです。



1.jpg


2.jpg




間-あわい-

向かい合う4つの版。
異なる世界をつなぐ
線と色とかたち。


2019年9月2日(月)-7日(土)
11時ー18時半
(最終日は17時)

ギャラリー椿/GT2
東京都中央区京橋3-3-10第一下村ビル1F
03-3281-7808



4人の作家による銅版画と木版画です。
勝間田綾子
清水祐貴子
宮野友美
村上千彩

私は2~4日在廊しておりますので、
お時間ございましたらぜひお立ち寄りください。





posted by chisa at 01:04| 京都 ☁| 展覧会 | 更新情報をチェックする

2019年05月29日

内子天神紙の市にて紙版画のワークショップ

5/26(日)に内子天神紙の市に
紙版画のワークショップで
参加いたしましした。



DSC_6572.JPG


DSC_6604.JPG



DSC_6617-bbcdf.JPG




DSC_6618.JPG



DSC_6602.JPG



DSC_6563.JPG




今回プレス機をもっていけなかったので
コップで刷る方法で
体験していただきました。

紙を好きな形に切って
つるつるの面をひっかいたり
はがしたりして版をつくり、
インクを詰めて
余分なインクを拭き取ります。
紙をのせてコップで刷って
できあがり。


刷る加減がなかなか難しいのですが
皆さん素敵な作品が完成しました!




DSC_6619.JPG




DSC_6570.JPG



DSC_6608.JPG



DSC_6584.JPG




紙がテーマというおもしろい
イベントでした。
さすが紙の町内子五十崎。
会場も天神製紙工場の倉庫でした。

スタッフの方もフレンドリーで
お客様や出店者の方ともいろいろ
お話できて、とても居心地がよかったです。

ポストカードや小さい銅版画も
持っていきました。


他にも活版印刷や漆流し
シルクスクリーン(スリマッカ)
などのワークショップもあって
興味しんしん。
時間がなくてできなかった、
それだけが残念でした。
楽しかった!






posted by chisa at 22:09| 京都 ☁| イベント | 更新情報をチェックする

2019年05月28日

4/21(日)お寺市開催しました

もう一か月前なのですが、
4/21(日)に豊圓寺のお寺市を開催いたしました。
遅くなりましたが、ちょこっとご報告を。
今回も20組の方にご参加いただきました。

くわしくは、豊圓寺のお寺市ブログ
をご覧ください。



hp看板3.jpg


豊圓寺の正門。



hp看板1.jpg


今回は境内地図も作ってみました。







hpたま工房3.jpg


無垢の木をつかった小物。




かりん7.JPG


民芸や手仕事のもの。




hp両村2.jpg


愛媛の郷土玩具
金天だるまの絵付け体験。




hp朗3.jpg


愛媛の新鮮な柑橘やイチゴを使った
おいしいジャム。




hp風雅1.jpg


色とりどりの額。




hp蛙軒5.jpg


hp轍1.jpg


本屋さんも2軒出ていただきました。
どちらもそれぞれの個性がでた
素敵な品ぞろえ。




hpきむら3.jpg


平飼いの卵やチキンソーセージ。




hp山本3.jpg


地元のおいしい野菜。




hpちさ1.jpg


わたしもブローチやポストカード
小さい銅版画などを
出しました。





hp紙芝居2.jpg


大人気の紙芝居‼
たくさんの方が楽しみにして
くださってたようです。




hpリコーダー1.jpg


終始なごやかな雰囲気のリコーダー演奏。
お客様はもちろん
出店者にとっても癒しの時間です。



たくさんの方にご来場いただきました。
子供が帰りたくない!というくらい
楽しかった、という嬉しい声も
いただきました。

次回は10/27(日)に開催予定です。
またぜひ遊びにいらしてください。
posted by chisa at 21:50| 京都 ☔| イベント | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

内子天神紙の市 紙版画ワークショップ

ぜんぜん更新ができず
あっちゅう間に半年が・・・。
インスタグラム
ちょこちょこ更新しておりますので
そちらもご覧いただければ嬉しいです。

またお知らせ再開いたしますので
よろしくお願いいたします。



IMG_20190429_115351_112.jpg

IMG_20190429_115351_116.jpg



内子天神紙の市
開催されます。


5/25(土)26(日)10~16時
内子町五十崎の天神産紙工場倉庫



私は26日に紙版画の
ワークショップで
参加させていただきます。
くわしくは
ワークショップページをご覧ください。

参加ご希望の方は
予約フォームから
ご予約お願いいたします。


紙版画ということで、
最初はプレス機を持っていこうかなと
思ってたのですが、
ぴくりともしない重さに断念。

で、ある方におたずねしたところ
コップで刷る方法を教えていただきました。

こちらのほうが手軽に家でも作れるし
ワークショップとしてはよいかも。
小さなお子様でもできますので
ぜひ一度試してみてください。

天神紙の市は他にもレトロ印刷さんの
シルクスクリーン体験や
漆墨流し体験、
活版印刷体験など、
おもしろそうなワークショップがいろいろ。
私もぜひ参加してみたいと
楽しみにしています。

ほかにも本屋さんやカフェ
紙もののいろんな作家さんブースも
出るそうです。

紙の町、内子五十崎らしい
素敵なイベントです。
ぜひ遊びにいらしてください。












posted by chisa at 22:14| 京都 ☀| イベント | 更新情報をチェックする

2018年11月29日

3noma おいしい手仕事展vol.8に参加します

IMG_20181125_120133_897.jpg




3nomaのおいしい手仕事展vil.8
に参加いたします。


11/30(金)-12/2(日)
11~16時

3noma
松山市三番町4-5-10
エプソンビル3F



新しいクリスマスカードや
ブローチも出します。
私も12/1はお店にいますので
ぜひ遊びにいらしてください。

チラシの表紙はみちのくあかね会の
ホームスパンマフラー。
民芸かりんさんが参加してくださいます。





posted by chisa at 01:39| 京都 ☔| イベント | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。