もう一か月前なのですが、
4/21(日)に豊圓寺のお寺市を開催いたしました。
遅くなりましたが、ちょこっとご報告を。
今回も20組の方にご参加いただきました。
くわしくは、
豊圓寺のお寺市ブログ
をご覧ください。

豊圓寺の正門。

今回は境内地図も作ってみました。

無垢の木をつかった小物。

民芸や手仕事のもの。

愛媛の郷土玩具
金天だるまの絵付け体験。

愛媛の新鮮な柑橘やイチゴを使った
おいしいジャム。

色とりどりの額。


本屋さんも2軒出ていただきました。
どちらもそれぞれの個性がでた
素敵な品ぞろえ。

平飼いの卵やチキンソーセージ。

地元のおいしい野菜。

わたしもブローチやポストカード
小さい銅版画などを
出しました。

大人気の紙芝居‼
たくさんの方が楽しみにして
くださってたようです。

終始なごやかな雰囲気のリコーダー演奏。
お客様はもちろん
出店者にとっても癒しの時間です。
たくさんの方にご来場いただきました。
子供が帰りたくない!というくらい
楽しかった、という嬉しい声も
いただきました。
次回は10/27(日)に開催予定です。
またぜひ遊びにいらしてください。
posted by chisa at 21:50| 京都 ☔|
イベント
|